人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年度1回目のガンガゼ駆除

■モニタリング調査の結果
今年度1回目のガンガゼ駆除_e0143821_18132496.jpg

今年度1回目のガンガゼ駆除_e0143821_18133421.jpg


今年度1回目のガンガゼ駆除_e0143821_18134230.jpg


色んな地域でコロナウィルスに感染される方が増えてきています。
誠に申し訳ありませんが、今現在は関東方面のゲスト様の受け入れが出来ませんので御了承ください。

大阪方面の皆様へ
コロナウィルスに感染拡大につき、感染者が100名超えで2日間続きましたら、関東方面と同じくゲスト様の受け入れが出来ませんので御了承ください。

心を引き締めて頂き改めてまして、三木浦に訪れるダイバーさん達にHP内の感染予防のガイドライン内の『利用時のお願い』と『協力依頼』を読んで頂き、マナーと予防としてマスクの着用や手指の消毒やソーシャルディスタンスの徹底を
宜しくお願い致します。

梅雨時でマスクなど鬱陶しいかもしれませんが何卒ご協力をお願い致します。


安心してご利用していただく為に、感染予防のガイドラインを作成しました。
下記のご案内の中とHPページ内に『感染予防のガイドライン』として【三木浦ダイビングサービス利用時のお願い】【新型コロナウィルス感染症予防の為の協力依頼】リンクを張りましたので、来店前にお読み下さい。ご不便をお掛け致しますが、ご理解頂きご協力をお願い致します。


※現地集合のゲスト様へ。当日の朝に発熱や体調不良がありましたら、キャンセル代は掛かりませんので無理をしないでキャンセルの電話をくださいね。



下記をポチッとブックマークして下さいね。

《天気》
今日も夏日。日差しがジリジリと良い感じです。
明日は、曇りの予報です。最新の天気予報をご確認下さい。


《コンディション》
今日も~浮遊物があり濁り潮でした。 水温は同じで20℃台で少し上がりました。
●水温   ★湾内 水面21.1℃  水底20.3
      ★外海 水面ーー℃    水底ーー℃
●透明度  ★湾内 5m弱     ★外海ーーm



水面多面的機能発揮対策事業を活用して環境と生態系保全活動の一環で、3軒のSHOPさんと現地集合のゲストさんと尾鷲市役所の職員さんと三木浦小型船組合さんの協力で『ガンガゼ駆除』を行っています。

『ガンガゼ駆除の目的』
岩礁域の藻場では、磯焼けと呼ばれる藻場が無くなる現象が古くから知られています。
磯焼けの直接的な原因はいろいろありますが、海流の消長による水温の変化、沸昇流の減少による栄養塩類濃度の低下という外部的な環境要因になります。こうした要因が引き金となり、海藻の生産力の低下が起こると、海藻を食べる動物(ガンガゼなどのウニや海藻を食べるブダイやアイゴなどの魚)の食圧が相対的に高まり、やがて海藻の消失へとつながります。

放置した場合、新たな発芽した海藻の幼体が食べ尽くされてしまうことから、磯焼けの現象が固定化されてしまうと言われています。悪循環となり海藻が無くなると、海中の酸素が減ると同時に小魚が身を隠す場所や産卵場所の減少など大きな影響を及ぼします。

2016年から始まったガンガゼ駆除のおかげで、海藻が定着してる範囲が広がり、魚も増えてきています。



午前中の2ダイブがガンガゼ駆除で、午後からオプションでファンダイブでしたが~1ダイブ目に2チームがイルカさんに会えましたが~オプションダイブの時は・・・(泣)


■四日市からお越しの『コーラルリーフさま』
今年度1回目のガンガゼ駆除_e0143821_18141657.jpg

■名古屋からお越しの『我侭潜水さま』
今年度1回目のガンガゼ駆除_e0143821_18142429.jpg



■名古屋からお越しの『ブルーベリーブルーさま』
今年度1回目のガンガゼ駆除_e0143821_18143287.jpg

■『尾鷲市役所さま』
今年度1回目のガンガゼ駆除_e0143821_18145044.jpg

■『現地集合のゲストさま』
今年度1回目のガンガゼ駆除_e0143821_18144214.jpg








イルカが遊びに来てからお問い合わせや予約が多く、タンクや船等の手配が出来ない日が多くなっています、
小さな現地サービスで1人で運営をしています。 予約が受けれない日がありご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承下さい。


★コーラルリーフさま 我侭潜水さま ブルーベリーブルーさま 現地集合のゲストさま 尾鷲市役所さま 三木浦小型船組合さま お疲れ様でした。10月も宜しくお願い致します。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆《ご案内》☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『感染予防のガイドライン』
ホームページ内にアップしておきますので、少し長くなりますがご来店の前に内容をご確認下さい。
ご不便をお掛け致しますが、安心してご利用していただく為に新型コロナウィルス感染症対策をご理解頂き、ご協力をお願い致します。




『イベントのご案内』
7月19日 ⇒『ガンガゼ駆除』 定員となりましたので手配を締め切りさせていただきます。

※誠に勝手ながら、4隻のボートの定員になりましたのでボートダイビングのご予約を締め切りとさせていただきます。
イベント時につきましては、タンクの手配の都合上ビーチダイビングのご予約の締め切りとさせて頂く場合がございます。



『伊勢海老漁期間中について』
●伊勢海老漁は4月30日で禁漁となり、5月1日から3ボートが可能となりました。
●10月1日から翌年4月30日までの期間は、2ボート目の出港時間は遅くてもPM1:00頃を目安に出港していただき、PM2:30までには必ず到着になりますようご協力をお願い致します。
※マリンパークのビーチダイビングにつきましては、エキジット時間の制限はありません。


【現地集合のお客様へ】
●朝の集合時間は、9時とさせていただき遅れる場合には必ずお電話下さい。
※当日、他のゲスト様も居る場合につきましては、出港時間とダイブスケジュールの関係で、1ボート目を先に出港しますのでご了承下さい。時間厳守で宜しくお願い致します。

【ご予約日(潜る日)の1週間内のキャンセルについてお願い】
ご予約日(潜る日)の1週間をきってからのキャンセルにつきましては、キャンセル代が掛かりますので下記をご確認下さい。
ご予約日から1週間以内のキャンセルは、お問合せをいただいた他のゲスト様にも迷惑が掛かります。

◎お客様の都合によるキャンセルにつきましては、下記の通りキャンセル代がかかります事をご了承ください。
・ご予約日の1週間前30% ・前前日40% ・前日50% ・当日100% 
またお客様自身の天候や海況の判断でのキャンセルにつきましても、キャンセル代が掛かります。
※尚、天候や海況等のコンディションにより当店でクローズと判断をした場合は、キャンセル代はかかりません。


【ご利用のSHOP様へ】
●現地集合のお客様がいない時は空いていますので、水中案内や潜った事の無いポイントや外海など
の地形案内や生物探しなど、お邪魔にならないように喜んでお手伝いします。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆≪アドバイス≫☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◆深場の水温は20℃台です。 






















































 

by umibouzu-tetsu | 2020-07-19 18:49