人気ブログランキング | 話題のタグを見る

死滅回遊魚

≪天気≫
今日は朝から良く晴れていました058.gifただ~少しずつ秋が近づいているようで、潜り終わって港へ帰る時や2ダイブ目にWETを着る時には涼しく感じます。でも日中は、紫外線が多いので日焼けに気をつけて、熱中症対策で水分補給も忘れずに。
明日の予報は、午前は晴れますが午後から雨マークが・・・どうなるでしょう!?
最新の天気予報をご確認ください。

≪アドバイス≫
◆9月もそろそろ半ばですが秋の気配は感じなく・・・まだまだ残暑が厳しいです。海況は不規則な潮流がありますが水温がやっと安定して25℃前後となりました。

◆例年に比べると水温は低めですが少しずつ上がってきています。陸上の暑さを考えると~ウェットスーツで5mmのツーピースまたは5mmワンピースに3mmフードベストを着た方が気軽で楽チンです。無料3mmベストもありますのでご予約時にお申し出ください。

◆まだまだ残暑が厳しいので熱中症対策で水分と塩分補給はしっかりと、晴天はもちろんですが~曇りでも紫外線が多いので日焼けに気をつけて、サンバイザーなどの帽子やサングラスを用意してくださいね。

◆朝晩や雲が多くなると、風が冷たく感じる時もあります。そろそろ羽織るような衣類を準備しておくと安心ですよ。

≪コンディション≫
少し西の風が吹いていますがザワつきもなく凪ぎです。一昨日よりまた水質が落ちましたが深場はまだまだ綺麗です。湾内を含め全体的に潮が早いです。
●水温    ★湾内 水面27.8℃  水底23.7℃   ※ナナコのダボ           
        ★外海 水面--℃  水底--℃   
●透明度   ★湾内 8m     外海 --m

≪ナナコのダボ≫
ナナコでノンビリと生物観賞会。昨日と同じく1本目は、魚が多い割れ石へ。今日もカタクチイワシvsカンパチ&ナンヨウカイワリが追いかけ、オオモンハタがアタックしているのは見てましたが飽きません。
◆見れた生物⇒コブダイの幼魚、オオウミウマ、カタクチイワシ&何かの幼魚&カンパチ&カイワリ&クロホシイシモチの子供&キンギョハナダイ&カゴカキダイの群れ、アカホシカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、アオモウミウシ、テントウウミウシ、オオモンハタ、イガグリウミウシetcを観察出来ました。

■割れ石横の『コブダイの幼魚』 PHOTO by 岡本さん ありがとうございました056.gif
死滅回遊魚_e0143821_17193737.jpg


■割れ石横の『イガグリウミウシ』 PHOTO by 岡本さん ありがとうございました056.gif
死滅回遊魚_e0143821_17201771.jpg


≪ナナコのダボ≫
2ダイブ目は、2番アンカーから投石漁礁下の砂地でネジリンボウを見てから~ヒノキ漁礁下の産卵床へ。アオリイカは近くにいるのですが今日は産卵が見れませんでした・・・残念(^^;) いたるところでコガネスズメダイやシラコダイの幼魚が見かけられます。
◆見れた生物⇒ネジリンボウ×4、ナンヨウカイワリ&クモホシイシモチの群れ、コガネスズメダイやシラコダイの幼魚、クマノミ、ハナキンチャクフグ、ハリセンボン、ミゾレチョウチョウウオ、クマノミ、アオリイカの子供、アカホシカクレエビetcを観察出来ました。

■ナナコの『ハナキンチャクフグ』 PHOTO by 岡本さん ありがとうございました056.gif
死滅回遊魚_e0143821_17231762.jpg


◎少し水温が上がりましたがまだ不安定なので~ウェットスーツは5mmのツーピースまたは5mmワンピースに3mmフードベストを着た方が快適です。無料3mmベストもありますのでご予約時にお申し出ください。
◎ここ数日の間、潮の流れが不安定で強弱がありますので気をつけてください。

★岡本さん 和田さん 持永さん 津本さん 内藤さん お疲れ様でした。

【現地集合のお客様へ】
●現地集合のお客様へ 沈船ダイブについてのご案内
HP内にもありますように三木浦のローカルルールとして、【経験レベルをAD以上で経験本数が50本以上の方】に限らせていただいていますが、1人で三木浦DSの運営とガイドをしている都合上どうしても基本が1グループ(6名前後)となります。

この季節は、様々な経験のダイバーさんからのご予約があり、その日の天候と海況を判断して参加者の皆さんに三木浦の海を楽しんでいただきたいと考えていますので、9月末までの期間中につきまして現地集合のカガリ沖の沈船ダイブを一旦クローズとさせていただきます。

なにとぞご理解とご容赦のほど宜しくお願い致します。

【ご利用のSHOP様へ】
●現地集合のお客様がいない時は空いていますので、お邪魔にならないように喜んでお手伝いします。まだ潜った事の無いポイントや外海などの地形や生物の居場所の水中案内をいたします。

by umibouzu-tetsu | 2010-09-14 17:28 | ログ